ここから本文です




仕事中

運動中

女性の半数以上が
デリケートエリアに
かゆみを経験しています。

女性の半数以上(57%)はデリケートエリアにかゆみを経験し、
3人にひとりは深刻なかゆみに悩んでいることがわかっています。
症状を長引かせないためには、かゆみを止めるだけではなく、
「スレ・ムレ炎症」をしっかり治して皮ふ症状を改善することがポイントです。
2024年2月 アイブリッジ調べ : 10~60代女性 n=1,000

は
デリケートエリアなどの
かゆみ・かぶれ治療薬です。

かゆみ•肌トラブルの
4大原因
デリケートエリアは、外部からのちょっとした刺激により
かゆみや肌トラブルが起こりやすい部位です。
-
原因1
生理用品(ナプキン、タンポン、
おりものシートなど)によるスレや
生理時の経血によるムレ -
原因2
おりもの、汗などの分泌物や
尿、便による
刺激やムレ -
原因3
下着、ストッキングやおむつによる
締め付けやムレ、繊維刺激やスレ -
原因4
ストレスやホルモンバランスの崩れ
生理時は、ホルモンバランスの変動などにより、免疫力が低下したり、皮ふが敏感になったりします。
また、生理中はデリケートエリアが生理用品やおりもの、経血などの外部刺激を頻繁に受けやすくなり、ナプキンやタンポンなどとのスレでデリケートエリアの皮ふが傷つきがちです。
生理用品で通気性が悪くなった中、経血・おりもの、汗などの分泌物によってムレる状況が続くので、皮ふのバリア機能が弱まり、雑菌も繁殖しやすくなり、かゆみや赤みを伴った炎症が起きやすくなります。
-
皮ふのバリア機能低下
皮ふが経血やおりもの、汗などでムレた
状態が続くと、表面がふやけたようになり
皮ふのバリア機能が低下します。 -
皮ふへのダメージ
ナプキンや下着等のスレが加わると、
皮ふがダメージを受け傷つきます。 -
くり返される“スレ・ムレ”
“スレ・ムレ” が重なり、くり返されることに
よって、かゆみや赤み、ヒリヒリなど不快な
症状を伴った炎症が起こります。 -
加齢に伴う変化
閉経後はデリケートエリアの皮ふが
薄くなったり
乾燥したりするため
バリア機能が低下し、
刺激を受けやすく、
炎症を引き起こしがちです。
成分とはたらき
3つの特長で、皮ふ症状を改善します。
「デリケアb」はかゆみを止める
だけではなく
「スレ・ムレ炎症」にも適しています。

こんな時は病院へ!
デリケートエリアのかゆみに加えて、
おりものに次のような状態が
みられた時は、
早めに婦人科の専門医に
相談することをおすすめします。
白いカッテージチーズ状のおりもの
膣カンジダ症の可能性
膣カンジダ症はカンジダ菌という常在性の真菌(カビの一種)が繁殖して起こる膣炎で、体力が低下している時や長期間抗生物質を使用した時に発症しやすいといわれています。
悪臭を伴った黄色っぽい液状のおりもの
膣トリコモナス症の可能性
膣トリコモナス症はトリコモナスという原虫の感染によって起こる膣炎で、トリコモナスに感染している人との性交によって感染します。
また、「デリケアb」を5~6日間使用しても
症状の改善が見られない場合も、
早めに婦人科等の専門医に
ご相談されることをおすすめします。
特に妊娠や糖尿病などで抵抗力が
低下した方は、
膣カンジダ症に
かかりやすいので注意してください。
よくある質問
- 何才から使用できますか?
生後1カ月以上を目安にご使用いただけます。
- 生理用ナプキンでかぶれたが使ってよいですか?
かぶれの症状にお使いになれます。「デリケアb」は生理用品や下着による繊維刺激や締めつけ、“スレ・ムレ”などが原因で起こるかゆみやかぶれに効果が期待できるお薬です。
- 妊娠しているのですが、使ってよいですか?
ご使用いただけます。ただし、できるだけ少量、短期間の使用にしてください。また、膣カンジダ症や膣トリコモナス症などの感染症は、出産までに医師による治療が必要です。おりものの異常を伴う場合や「デリケアb」を5~6日間使用しても症状の改善が見られない場合は早めに医師にご相談されることをおすすめします。
- 生理中に使ってよいですか?
ご使用いただけます。患部を清潔にしてからご使用ください。
- どれ位長く使ってもよいですか?
効果があるようでしたら、症状のある間はご使用いただけます。ただし、症状が改善されてきたら、回数を減らすなど症状の程度にあわせてご使用ください。
- 開封した後はどのくらい使用できますか?
使用期限内であれば開封後6カ月を目安にご使用いただけます。
デリケートエリアの
かゆみに
【使用ブラウザについて】
当ウェブサイトを快適に閲覧・ご利用いただくためには以下のブラウザを推奨いたします。
・PC/Windows10
Microsoft Edge 最新版
Google Chrome 最新版
Firefox 最新版
・スマートフォン
iOS12/Android8